【レポート】第7回入浴指導士養成講座が開催されました!(2日目前半)

今回は第7回入浴指導士養成講座、2日目の前半講義をご紹介します。

2日目はお風呂好きの方なら知らない方はいないであろう、入浴を医学的に研究する第一人者であり日本入浴協会理事でもある早坂信哉先生の講義からスタートしました。

「お風呂の専門家」はまだまだ希少なため早坂先生はテレビやラジオ、各メディアに引っ張りだこの状態。
数々の番組にご出演された経験についてもお話しいただきました。

早坂先生の担当講義は「入浴概論」。

日本人が毎日のように入るお風呂と健康、安全管理、また温泉や入浴剤の原理などを深く学ぶ
入浴指導士になるには欠かせない講義内容。

「医学的に正しい健康になれる入浴法」について詳しく教えていただきました。

温度による心身の変化や洗体法、入浴時の事故を防ぐための具体的な方法などなど…
約1時間の講義時間でしたがあっという間に感じてしまうほど
「入浴に関するすべて」が網羅された充実した講義時間となりました。

「入浴」をすることで得られるメリットの多さに
改めて気づくことができた時間になったことでしょう。

受講者の方からの質問にも丁寧にお答えくださいました。
(受講生の方も「入浴」についてよく勉強されていることが垣間見える質問内容でした!)


早坂先生の次は…
入浴指導士養成講座では初めてのご講義!

株式会社バスクリンつくば研究所に所属されるフェローであり博士(薬学)の石澤太市先生がご登壇!

石澤先生は「入浴の効果を高める!入浴剤の使い方」の講義をご担当。

お写真からもお分かりいただけるように実際に商品をたくさんお持ちいただき、ご紹介してくださいました!

「この入浴剤使ってます!」という方もいるほどお馴染みのラインナップに受講生の方もますます興味深々!

様々な成分・形状など種類が販売されている入浴剤。

その効果や作り方、メカニズムについてご解説いただき、
貴重な研究データについてもご紹介してくださいました。

お風呂で使用する以外の入浴剤の「意外な使い方」も特別にご紹介。
その意外な方法と効果を知り、早速実践してみたくなった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

入浴剤を積極的に使用したくなるような内容でいっぱいの時間となりました。

お持ちいただいた入浴剤は石澤先生が会場にお越しいただいた方ひとりひとりへ
プレゼントしてくださり、受講生の方から喜びの声があがりました。


2日目は1日目とはまた違った角度から「入浴」を学びました。

一言で「入浴」といっても様々な分野があるのを感じてきた前半講義。

『「入浴」のどんなことが好きなのか?』ということを考えさせられる時間となったことと思います。

知った知識をもっと掘り下げて「入浴の専門家」になるのもよし、
自分の得意な分野を見つけて「入浴」と関連づけるもよし。

「入浴」に無限の可能性すら感じた方もいるのでは…!?

今後も「入浴」という日本人の宝の習慣から目が離せませんね♪